〈目次〉
乾燥すると喉の痛みを訴える人が増えますね。コロナやインフルだと困るのでまずは病院で検査を受けましょう。検査で異常がなく、薬も出ないときは民間療法を試してみてください。
喉が痛いときはハチミツがオススメ
喉の痛みを早く治すにはハチミツが良いよ。ハチミツには過酸化水素を発生させる合成物や抗菌物質が含まれ、喉にいいことが証明されてます。
中国の書物『神農本草経』にも「気を益し、中を補い、痛みを止め、毒を解し、衆病を除き、百薬を和す」と書かれています。
ただし1歳未満の乳児はボツリヌス症を発症する恐れがあるのでNGです。
熱を伴う喉の痛みには梨を食べよう
喉によい果物は梨。
喉に良いだけでなく、熱を下げる効果もあります。
梨には「ソルビトール」という天然成分が多く含まれていて、のどの痛み、咳止め効果、痰を切る効果があることで知られています。
咳を伴って喉が痛いときはショウガがよい
ショウガの辛味成分には、発汗作用を促進し咳を抑える効果が確認されています。
様々な漢方薬に入ってますよね。
また、生姜には身体を温める効果もあるので免疫力アップに!
そのままでは美味しくないので、ショウガ湯やショウガ紅茶などが飲みやすいです。
ショウガ入りの飴もgood。
カモミール、タイムなどのハーブティーもおすすめです。
健康な体で寒い冬を乗り切ろう!
最後まで読んでいただきありがとうございました。