元気が出ることあるかなあと探していたら、3月26日がとても縁起の良い日である事がわかりました。 〔目次〕 一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)とは? 2022年はいつ? 一粒万倍日の意味 2022年の一粒万倍日 天赦日って? 2022年はいつ? 天赦日…
お酒を飲み過ぎる私はアルコール依存症? 私はずっとお酒が大好きです。 しかしそのせいで失敗は数知れず・・・。 一口飲むと楽しくなり、すぐに次の1杯を飲みたくなります。 その後エンドレスになり、トイレに行こうと立ち上がるとフラフラ。 周囲に「また…
〈目次〉 お酒は適量を守って健康に では、お酒の適量ってどのくらい? 適量を超えた飲酒の末に… 初めて飲む人が適量を超えたお酒を呑み続けるリスク 飲める体質の人は「急性膵炎」「がん」のリスク 飲酒習慣スクリーニングテスト (AUDIT) お酒は適量を守…
また良い本に出会いました。 町田そのこさん初の長編小説、『52ヘルツのクジラたち』。 2021年の本屋大賞を受賞した作品です。 「すごく良かった」という声を聞いて読んでみたのですが、一気に引き込まれました。 本好きな全国の書店員さん達が選んだ本はハ…
1月23日は「一無、二少、三多(いちむにしょうさんた)の日」だそうです。 2016(平成28)年に日本生活習慣病予防協会が制定しました。 健康長寿に必要な生活習慣を表しているのですが、広まるかなぁ。 [目次] 一無、二少、三多(いちむにしょうさ…
久しぶりに一気読みしました。 やらなければならない仕事も後回し。 次の展開が気になり睡眠時間も惜しまず、あっという間に読破です。 凪良ゆうさんの「流浪の月」はそのくらい魅力的な本でした。 2020年の本屋大賞を受賞した「流浪の月」とは 全国の本屋さ…
今日はちょっと良いことがあったのでご紹介します。 イメージ 先週の土曜日、当院のトイレが完全に壊れてしまいました。 (タンクの部分です) 焦る…。 年配の患者様達は頻繁にトイレを使います。 トイレがないと通常通り施術ができません。 そこで修理・買…
11月12日(木)、大リーグでサイヤング賞が発表されました。 アメリカンリーグではミネソタ・ツインズの前田健太投手、そしてナショナルリーグではシカゴ・カブスのダルビッシュ有投手が同時に2位に輝くという快挙を成し遂げました! おめでとうございます!…
先日うれしいニュースが飛び込んできましたね。 メジャーリーグで最も優秀な投手に贈られるサイヤング賞に、シカゴ・カブスのダルビッシュ有投手とミネソタ・ツインズの前田健太投手がノミネートされました。受賞できれば日本人で初めてなんです。 並み居る…
ハロウィンの出来事 毎年ハロウィンの時期は楽しみですね。 2019年の10月末に札幌へ行ったとき、駅の周辺でたくさんのお化けやゾンビに出会いました。 顔から血を流している人達に「写真撮っていいですか?」と聞いてみると快諾。 カメラを向けるとなぜか他…
FITBOX 第3世代フィットネスバイク 〈目次〉 第3世代フィットネスバイク「FITBOX」を買った理由 FITBOX到着! 早速開封、組み立て スピンバイク「FITBOX」の魅力 極静音 様々な身長に対応 膝の負担が少ない、人間工学に基づいた設計 ペダルが2種類 FITBOXを…
(映画『こどもしょくどう』オフィシャルサイトより) https://kodomoshokudo.pal-ep.com/ 〈目次〉 映画『こどもしょくどう』のあらすじ 無責任・事なかれ主義の大人達 子ども食堂が必要な背景 人ごとでは済まない子どもの危機 「自己責任」という無責任な…
大雪山系で最も美しいとされる大雪高原旭ヶ丘。映画やCMのロケが行なわれたこともある広大な丘に、四季折々の花が咲く庭が広がっています。 久しぶりに行ってきました。 パンフレットより 旭川紋別道の「上川層雲峡IC 」で降りたら右に曲がってください。看…
1945年8月9日、長崎に原爆が投下されました。終戦から75年が経ち記憶が薄れる中、長崎出身の女性が作った素敵なアートが話題になっています。 valuepressより引用 https://www.value-press.com/pressrelease/249913 実際に原爆の高熱で変形したビン…
先日アップした「土用の丑~」の記事で訂正するところがありました。 www.gogyokan.info国産と中国産のウナギはどう違うのか書いた部分で、コメントにありがたいご指摘をいただきました。 どーなん (id:donaneight) 初めまして先ほど読者登録を頂き有り難う…
フジテレビHP https://www.fujitv.co.jp/unsung/より引用 7月16日から始まったドラマ「アンサング・シンデレラ ~病院薬剤師の処方箋」。 ずっと楽しみにしてました。 第1回の放送を観ましたが、期待以上におもしろい! 絶対オススメのドラマです。 〈目次〉…
毎年うなぎの蒲焼きを食べたくなるこの季節がやって参りました。 コンビニの予約は早くも完売が続出。今年はテイクアウトも登場しそうです。 一体「土用の丑の日」って何でしょう。 〈目次〉 2020年の「土用の丑の日」はいつ? 「土用の丑の日」は陰陽五行説…
写真はイメージです 先日、またブレーキとアクセルの踏み間違い事故がありました。運転していたのは80代の女性です。お店に突っ込み、1人の方が犠牲になりました。 スーパーに車突っ込み…2人死傷~北海道札幌市(HBCニュース) - Yahoo!ニュース 自動ブレ…
7月7日は七夕です。織姫と彦星が年に1回天の川で会うことができる日で、笹に願いを書いた短冊をつるすと叶うといわれています。 切実な願い事を集めてみました。 七夕に叶えてほしい子ども達の願い事 なんて正直な子ども。 きっと強くなれるよ。 小保方さ…
2020年6月30日、今年も半分が終わります。 コロナに振り回されてあっという間の半年。 私たちにとって、これからが正念場ですよね。 今日で終わること、今日から始まることをまとめてみました。 2020年7月1日からレジ袋の有料化がスタート コンビニやスーパ…
[目次] デスクワークが長いとお尻の蒸れを感じませんか? お尻の蒸れを解消するおすすめグッズ① Rozally[ロザリー] エアークッション お尻の蒸れを解消するおすすめグッズ② 無重力 ゲルクッション 改良版 卵割れないクッション デスクワークが長いとお尻…
6月24日は歌手・美空ひばりさんの忌日です。 ヒット曲「リンゴ追分」から「林檎忌」とも呼ばれます。 鳥のヒバリが麦畑に多いことから「麦の日」と呼ばれることも。 Amazon.co.jpより 美空ひばりさんの声が持つ「f分の1のゆらぎ」とは 昭和の大スター、…
邪悪なウイルスの正体 人類には邪悪なウイルスに、対抗できる免疫が確かに備わっている。 邪悪なウイルスとは新型コロナウイルスではない。 差別や偏見というウイルスである。 週2回、施術室をお借りしているお寺の住職にいただいたポスターです。 連日の報…
6月20日は「ペパーミントの日」 ペパーミントの魅力と効能 「ペパーミント」という言葉より「ハッカ」と言った方がピンときます。 北海道北見市はハッカの生産量が日本一でした。その北見市が「はっか(20日)」の語呂合せと6月の爽やかさから、1987年に6…
2020年6月21日(日)は「父の日」。 毎年6月の第三日曜日です。 [目次] お父さんが喜ぶ父の日のプレゼントは何だろう? 400人のお父さんに聞いたアンケート結果から見える本音 1位は「食べ物・飲み物」 2位は「何もいらない」 プレゼントに反応出来ない…
今までお酒をやめよう、減らそうとして日記を付けてきました。 昨日「禁酒セラピー」を読み終わり、同時に最後の1杯を飲み干したところです。 ここまま禁酒できるかどうかわかりませんが、当分飲まずにいられそうです。 この日記を付けるたびにお酒のことを…
6月16日は「和菓子の日」 [目次] 今日は和菓子の日 和菓子の日の由来 和菓子の日に行なわれるイベント オススメの和菓子を紹介! 元祖くず餅 船橋屋 栗きんとん くり屋南陽軒 TV・雑誌で話題のモダン和菓子 共楽堂 節酒日記(21日目・禁酒8日) 今日…
6月15日は「米百俵デー」 小林虎三郎と「米百俵の精神」そのエピソードとは 小泉純一郎元首相が用いた例えで有名になった「米百俵の精神」。 1870年6月15日、支藩三根山藩から長岡藩に米百俵が贈られ、その代金で「国漢学校」が開校しました。記念として1…
1998年6月14日、 NBAの決勝でマイケル・ジョーダン率いるシカゴ・ブルズが2度目の3連覇を達成しました。これがジョーダンのブルズ時代最後の試合です。 Getty Imagesより 日本でバスケットボールを人気スポーツにした立役者、マイケル・ジョーダン 私は中…
1948年6月13日は太宰治が亡くなった日です。 Wikipediaより引用 太宰治の人生とその魅力 太宰治の作品は、時に「はしかにかかるようだ」と例えられます。 自己破滅型の私小説作家と言われるほど、太宰の人生は破天荒でした。恋愛遍歴、度重なる自殺未…